映画
2016年の映画。西遊記の定番「白骨精」の回ですね。 アーロン・クォックは猿でもめちゃかっこええ・・・ ほとんどアーロンと猪八戒役の小沈阳(シャオシェンヤン)にくぎ付けで ウィリアム・フォンの唐僧をちゃんと見るの忘れてたよ~ 『モンキーマジッ…
2018年に公開された中国映画。 ツイ・ハーク監督による判事ディーシリーズの3作目。 2作目の『ライズ・オブ・シードラゴン』同様、本作もウィリアム・フォンのユーチー様が活躍するので好き。 お役人様キャラで自信満々、でもマジメすぎでたまにちょっとア…
古いけど好きな台湾映画。原題もズバリ《愛》、シンプル。 内容はよくあると言っちゃあなんですが台湾版「ラブ・アクチュアリー」。互いに関係している8人の登場人物たちの間で、3つのラブストーリーが同時進行で描かれる。それぞれ孤独を抱える登場人物た…
オカルトっぽいサスペンス時代劇、判事ディーシリーズ。1作目がアンディだったなんて~!気づいてなかった。当時48歳くらい?若い~。神々しい~。 シャトーはディーの旧友 ストーリーは、大唐帝国で武則天の即位式が刻々と近づくなか、都では人体が自然に…
超・超・超豪華キャストな西遊記映画。 孫悟空や神仙が使う術のシーンだけでなく、背景や馬、建物もほとんど全てCGで、幻想の物語世界が画面いっぱいに広がります。(・・・家がパカッと割れて、パックンフラワーが閉じるかのようにまたくっつくなど細部のツ…
U-NEXTにはこんな作品もあるんか!と驚き。25年も前のチャウシンチー映画。 これを久々に見て、若い時のチャウ・シンチーやっぱりカッコイイな~って思ったのと、この映画ではカリーナ・ラウ演じる奥さんが好き。めちゃ優しくて明るくて、こんな奥さんいたら…
こんなの西遊記じゃないパート2、エディ・ポン主演の「悟空伝」です。ちなみに、こんなの西遊記じゃないパート1は韓国ドラマ「花遊記(ファユギ)」でした。 今何在氏による中国のネット小説が原作の、いわゆる西遊記とはほぼ関係ないお話。もしかして続編…
『西遊記~はじまりのはじまり~(2013年)』の続編。 前作では500年ぶりに五行山の封印から解かれた孫悟空が、三蔵と共に取経の旅へと旅立つところまで描かれていました。 本作は続編ながら主要キャストが一新され、とくに三蔵と孫悟空がまるで別人…
映画を観てから日本語タイトルを見てもピンとこない。 「恋するシェフ」は分かるとしても「最強レシピ」って何やったんやろ…あの、ふぐのことかな? だがしかし、金城武が男主のラブコメっていうその1点だけで見逃せない。やはり正統派イケメンのパワー(票…
宋洋(ソン・ヤン)主演、2012年の映画です。 印象に残る美しい映像がたくさん収められた作品。武術と、ニヒルでクールな男たちの映画です。 主人公・柳白猿は弓の名人で仲裁稼業の男。相手が剣であろうが槍であろうが手刀であろうが、双方を負かして仲裁す…
Netflixにおすすめされて見た香港映画。 華流作品の数こそ多くないものの、Netflixは中国語字幕に切り替え可能。 本作も字幕どころか音声も広東語・北京語チェンジ可能。おもしろい。 www.youtube.com 主人公がふと立ち寄ったショップで出会った「77回、彼…